1
ヘルシンキ4日目。最終日。
朝食をとり、スーパーなど周り、郵便局が祝日で休みのため、(フィンランドは5/5が昇天祭) 送ろうとおもっていた荷物がおくれない事が判明。最終日なのでいろいろあわてながらもなんとか解決w。 Kamppi Chapelへ。はじめて中にはいりました。街中にあるのにとても静か。 一度Hotelをチェックアウトして荷物を預かってもらいつつ、 トラムにのってGOOD LIFE COFFEEでラテ。とてもかわいい店内でした。 記念にお豆も購入。地元の方でにぎわっていました。 しかし今年のフィンランド暑い暑い。おととしの今頃は雪が降ってたような…。 そのままハカニエミマーケットへ立ち寄りました。 祝日なのでマーケット出店数がすごく。ANTIKもあり、飲食店もあり。 こちらもとてもにぎわってました。 シナモンロールとニシンのあげたスナック。意外と美味しいのでこれをお昼にしつつ、 kamppiの近くのデパートでミニスーツケースを追加ゲットしw荷物を入れ替え FinAirBusで空港に向かいました。 もうちょっとゆっくりいきたいものですね…w そんなこんなで Copenhargen→Malmo→Helsinkiの旅は終了。 商品はゆっくりUPしていけたらと思います…。 ▲
by kurashinotakaramo
| 2016-05-24 09:07
| 買い付けの旅/旅行
ヘルシンキ3日目。
この日はアルヴァアアルト建築を巡るツアーに申し込んでいたので 集合場所から参加。ガイドさんと友人と兵庫の方と一緒でした。 アアルト工科大学→教会→オリンピックで使用された体育館、エスポーのほうまでいって →アアルトのアトリエ→アアルトの自邸を巡りました。 どれも素敵。自然光をいかした天窓など いろいろおもしろい部分がたくさんでした。 artekもたくさん。すてきすぎてとても刺激をうけました。 解散後はチキンラップを食べ、 先日閉店でいけなかったJOHANNA GULLICHSEN(ヨハンナグリクセン)、kauniste、papershopなどめぐり、cafe Ekberg。 この日もantikshopに。広すぎてまた長居。 そしてフィンランドの家庭料理がビュッフェで食べられる、Konstan Moljaで夕飯。 ニシン料理おいしかったな〜。 いぜんはホテルでもでたのに今回の朝食にもでてこなかったので嬉しかったです。 ▲
by kurashinotakaramo
| 2016-05-24 00:13
| 買い付けの旅/旅行
ヘルシンキ2日目。
ホテルの朝食をとり、Postiでいろいろチェック。 まずは岩の教会(テンペリアウキオ教会)で地元の小学生?が音楽かなんかの授業のまえに入らしてもらい、一緒になって途中迄演奏を聞かせてもらいました。 それからcityパスを購入してmarimekkoアウトレットと本店そしてmarimekko食堂へ。 やはりここは日本人ばかりでしたが、食堂は社員さんもいてみなさんとてもすてきでした♪ それからこの駅近くのスーパーでいつものワセリンを大量買い。お気に入りです。 いがいとゴム手袋など日用品も使えるもの多し! そしてトラムでarabia工場、イッタラアウトレットへ。 arabia工場見学はもうミュージアムのみのツアーになっていて、工場は3月に閉鎖されていました。 もうタイでの製造になってしまったんですね〜。今年いっぱいだとおもってたんだけど… メールで問い合わせておいてよかったな〜というかんじでした。 帰りにハカニエミのマーケットホールでANTIKをちょろちょろ。 セカンドハンドショップに閉店近くまでいたり…。やはり楽しいものです。 かもめ食堂のほうまでぶらぶら歩きつつ。リニューアル中で11-14時まででした。 デンマークも自転車の国だったけど ヘルシンキもcity bikeみたいな制度を4月あたりから導入したみたいなんだけど ネットで登録、支払いして使わなくてはいけなくてなんだかよくわからなくて自転車うまく借りれず…w ニューヨークのみたいにわかりやすいのだったらよかったのに!って思うのでありました。 夜はmarimekko食堂も手がけるJuuriでごはん。 またパンに塗るバターがおいしくて。フィンランド国産の契約農家さんでつくってるものらしく売ってないといわれました〜w ワインを呑んでほろ酔い。 結局歩きすぎて帰って熟睡でした。 ▲
by kurashinotakaramo
| 2016-05-23 23:21
| 買い付けの旅/旅行
朝食を抜いて、荷物だけまとめておいて 朝イチでDSBに乗り込み、マルメ(スウェーデン)へ! DSBで30分ぐらいでいけるというのでいってきました! マルメ行きの電車をしらべたはずだけどどこからでるのか表示がなく…うろうろ。 中央駅→カストラップ空港→マルメへ。 途中、電車の中とホームとパスポートを見せる位で入国できちゃうという! オーレスン橋を渡り、マルメ駅へ。 (北欧ドラマThe BridgeはこちらではThe Bronというみたい。アメリカのリメイクよりこちらのほうが絶対おもしろい!すでにシーズン2まで観賞済みw) 朝イチなのでスーパーとカフェぐらいしかやってなかったですが、 かけあしでぐるぐる散歩。 意外と駅は大きく。出勤しているような方が駅からぞろぞろと。 町並みや建物がすごいきれいなんだけど たばこの吸い殻がふつうに道にいっぱい捨ててあってちょっとびっくりしました。 デンマークもだけど歩きタバコだけは嫌でしたね〜w Lilla Torg付近をぶらぶらし、 (なんだかおとぎの国のような景色。) 迷いながら、Djakne kaffebarに。奥では打ち合わせとかしてたな〜。 ステキなスタッフのお姉さんでした。 お手洗いを借りつつ…w カフェラテとチーズケーキタルトをたべてゆっくり。 お店あんまりやってないのでかけあしでマルメ滞在終了。もっとゆっくりきたいですな…。 結局駅にもどりスーパーによってRETRO の雑誌を購入。 電車でいけるのなら北欧周遊したい〜♪ コペンハーゲン中央駅に戻り、 ホテルをチェックアウトして、再びカストラップ空港へ。 これが荷物チェックですごく混雑していた! 中のカフェなどでゆっくりしたかったけど そんな時間も意外になくなってしまい、 ゲートへ。FinAirはだいぶ奥で普段やってないような売店があってホットドッグのPOPがでかくのってたので それを頼んだらないといわれ…がっかり。 つぎの人もホットドッグたのんでたw じゃあPOPかかげるな!ってかんじでした。とてもやるきない売店…w そしてヘルシンキ・ヴァンター空港へ。 今回は関空からの友人(幼なじみ)と待ち合わせ。 ターミナル2の出口であえました!FinAirバスに乗り込み。 ヘルシンキ中央駅→ホテルへチェックイン→ヘルシンキ大聖堂、STOCKMAN等ぶらぶらしてスーパーで夕飯を買ってホテルでごはん。 ヘルシンキ2日目と続きます。 コペンハーゲンはやはり都会でしたね〜。 街の人々も都会的。男女ともにかっこよかった!ファッションも好きなかんじでした。 フィンランドはそれよりはすこしゆるいイメージで、落ち着きました。 ▲
by kurashinotakaramo
| 2016-05-23 20:51
| 買い付けの旅/旅行
暮らしのなかで実感できる日本の魅力を再確認
雑誌「nid」の暮らし上手のお取り寄せのコーナーに暮らしのたからもの、 掲載させていただきました。 日本のいいものたくさんありますね。 なかでも白い器。 さいきん結局ベストはそこなのではないかと…ふと思います。 素敵な雑誌です。要チェックしてみてください♪ ▲
by kurashinotakaramo
| 2016-05-20 09:20
| お店のこと
デンマーク・コペンハーゲン3日目。
歩きすぎてへとへと。 日曜日だったのでこの日は観光メインに!とニューハウンという港へ向かう途中、 いつも通るところの広場でアンティーク市。何時迄やってるかおばさまにきいたら15時ぐらいだろうということで それを後にして港へ。 ここから出ている水上バスツアーに参加!(ガイドのお姉さんは英語。。。) 王立博物館や人魚姫の像を後ろから。クリスチャンスボー宮殿、クリスチャハウン、ガンメルストランドetc… いつか食べてみたいな〜。 そしてちょうど港でクラシックカー祭りが。これは全世界共通なのですかね〜。 好きな人は好きなんだな〜と。 そこから歩いてデザインミュージアム(Designmuseum Danmark)へ。デンマーク工芸の変遷を辿ることができる博物館ということで 工芸やデザインの歴史、変遷などが常設展。北欧家具や電化製品、食器等…すてきなものばかりです。 この時期やってた特別展は なんと「learning from JAPAN」日本の食器や道具、なんか紋章みたいなものがたくさん展示されていました。 しかもなんだかセレクトがかっこいいものばかり。不思議とかわってくるのでしょうかね。 併設のカフェもとてもおしゃれでした。 朝やってたANTIK市もうろうろして すこしだけ郊外?の地下鉄にのって屋内マーケットにいったり。 ホテル近くのチボリ公園はけっこうおそくまで…にぎやかでした。 部屋帰って荷物の梱包です。 ▲
by kurashinotakaramo
| 2016-05-19 09:33
| 買い付けの旅/旅行
デンマーク2日目
朝は寒い。 でも昼というか夕方は日が一番照っていて、22時位まで明るかったです。 さて二日目は ホテルの朝食からスタート。(食器はWRECKやBing&Grondahビングオーグレンダール) ストロイエを歩きつつ、 市内のいろんなところで行われている蚤の市をめぐりました。 またストロイエ →トーヴハレヌの市場。 食材が満載。 バリスタ世界チャンピオンも出しているCoffee Collectiveで珈琲をのんだり。活気のある場所でした。 →ひたすら歩き ビンテージショップの通り(ノアブロ通りからちょっとはいった通り)を目指しましたが、土曜日なので閉まるのが早く…汗 かわりにmagasin(デパート)、スーパーなどを巡りました。 Irmaのスーパーはやはりイヤマちゃんグッズのかわいいものいっぱい♪です。 ▲
by kurashinotakaramo
| 2016-05-13 17:18
| 買い付けの旅/旅行
さて、去年はNYに飛んでしまいましたが…w 今年はデンマーク&フィンランドにいってまいりました。 今回もFinAirで ヘルシンキ空港経由のコペンハーゲンカストラップ空港へ。 経由なので休憩もかねてFinAirloungeも利用できました。 ラウンジはmarimekkoの食器でいっぱい♪そして無料で珈琲やペンネ、お酒までのめるという贅沢な空間! 飛行機からスウェーデンとデンマークを結ぶオーデンセ橋もみえて大興奮w(北欧の海外ドラマThe Bridgeのロケ地) コペンハーゲンカストラップ空港からはDSBという国鉄にのって中央駅へ。 まずはホテルにチェックイン。 そして付近をぶらぶらしながら 東京にも3ヵ月だけあった!?ミッケラーのbarに。 ベルリナーのサワークラフトビールをいただきました。酸っぱくてさっぱりのめましたが疲れのせいかからだにしみわたるしみわたる! ホテルにもどり1日目終了。 次の日は蚤の市めぐりです! ![]() ![]() ▲
by kurashinotakaramo
| 2016-05-13 16:32
| 買い付けの旅/旅行
1 |
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 06月 2019年 02月 2018年 10月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||